浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マンガの練習を始めました

今日から、マンガの練習を始めました。 まずは人物を描けるようになりたいです。 イラストの描き方の教科書として、分かりやすい本がありました。 人を描くのって楽しいね! 顔・頭 編 (廣済堂マンガ工房) 作者: 中村成一 出版社/メーカー: 廣済堂出版 発売日…

ぬいぐるみの病院

ぬいぐるみを修理する病院がありました。 面白い演出ですね!(・∀・) nuigurumi-hospital.jp 病院で撮影?(本格的w) 症状を記入する問診票も用意されていました。 手術=綿の詰め替え。 ホームページも、ちゃんと作り込まれていて、本格的なかんじです…

音声読み上げソフト「Balabolka」で日本語と英語を朗読

コンピューターの音声合成で、英語の文章も読み上げるようにしたいです。 「Balabolka」という音声読み上げソフトと、Microsoftの音声データを使ったら、英語と日本語の音声合成ができるようになりました。 ●Balabolka 英語の音声合成ができるソフトを探した…

失敗は大事だった!\(驚愕)/

失敗は大事だったことに昨日気付きました。\(今さら)/ 今日からはガンガン失敗して行きたいと思います。\(鷹揚)/ ●イノベーションのプロセス 何か新しい発明を行うときは、以下のような段階を経ています。 なんでこう思ったかというと、この記事を読んだ…

疲れにくいセパレート型キーボード「ErgoDox」

パソコンで作業するとき、猫背になっているときがあります。 姿勢が悪いと、疲れやすくなって、作業も捗りませんね? パソコン作業が楽になるキーボードが紹介されていました。 「ErgoDox」というセパレート型のキーボードです。 ymotongpoo.hatenablog.com …

教育用コンテンツ(アニメ&ゲーム)

こんな動画を作ってみたいです。 『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう! - YouTube nlab.itmedia.co.jp 多分、Adobe Flash(現在はAnimateに改称)で作られたアニメだと思います。 アニメ(=見るだけ)に留まらず、インタラ…

自分の声で音声合成できるソフト「UTAU」

オーディオブックの作成や動画のナレーションなどで、文章を音声データに変換して使いたいです。 しかし、文章を読み上げるとき、人間が読むと読み間違えてしまう場合があります。 (単に自分の滑舌が悪いだけで、朗読の練習をすればカバーできるかな?><…

音声のフォルマント

録音した音声データの声色を変える「恋声」というソフト(ボイスチェンジャー)がありました。 ・恋声(公式サイト) (参考) togetter.com ●フォルマント 恋声を試用してみたら、「Formant」というパラメーターがありました。 知らない用語だったので、意…

簡単な2Dアニメを作成するソフト

プログラミング講座などの教育用コンテンツを動画で作成したいです。 簡単なアニメを作れるようになりたいです。 (1) イラストレーターやフォトショップなどで作成した図表を入れる。 (2) テロップ、字幕を入れる。 (3) パソコンの画面をキャプチャーして、…

商用利用可能な音声合成ソフト

オーディオブックを作ったり、動画にナレーションを入れる場合、人間が読むと読み間違えてしまう場合があります。 コンピューターで音声合成ソフトを使い、文章を読み上げさせれば、発音は多少変でも、読み間違いはなくなります。 オーディオブックや動画コ…

会社を作るなら合同会社が良さげ!?

会社を作るだけなら、誰でもできます。 問題は、作った後、利益を出し続けて、存続できるかどうか? ●株式会社 VS 合同会社 社畜をやめて自営業になるなら、他人から指図を受けずに、好きにやりたいもんです。 株式会社と合同会社を比較した場合、それぞれに…

超図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す

デザインについて、参考になる本がありました。 最近、話題?の「デザイン思考」について、要点を解説している本です。 → デザインのスキルを、仕事で活かすための方法が提案されています。 超図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す 作者: 中野明 出…