無料の動画編集ソフト「DaVinci Resolve 15」を試しに使ってみました。
メニューの日本語化
DaVinci Resolve 15をWindows10にインストールした直後は、メニューが英語表示になっていました。
DaVinci Resolve 15は設定を変えると、メニューを英語表示から日本語表示に変えることができます。
以下のような簡単な操作で言語の設定を変更できます。
(1) メニューの「DaVinci Resolve」から、「Preferences」をクリックする。
(2) 「UI Settings」という画面が出てきたら、「User」をクリックする。
「UI Settings」の「Workspace Options」で「Language」という項目を「English」から「日本語」に変更して、右下にある「Save」ボタンをクリックする。
(3) DaVinci Resolveをいったん終了して、再度起動させる。
すると、メニューが英語表示から日本語表示に変わりました。
メニューを日本語にしたら、少し使いやすくなった気がします。
メニューの中身をいろいろ眺めてみて、細かい使い方については、無料で配布されているPDFマニュアルを見てみたら良いと思います。

DaVinci Resolve カラーグレーディングBOOK
- 作者: ビデオSALON編集部
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2018/02/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る