浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

デザインスプリントの調査

Webサービスの作成をもっと早くしたいです。

Googleがやっている「デザインスプリント」という方法を参考にしようと思い、ちょっと調べてみました。

 

デザインスプリント - Google 検索

 

f:id:hamamuratakuo:20151231223911p:plain

 

thebridge.jp

 

・1日目:関係者を集め、これまでの経緯、現時点で認識している課題、メンバーの知識・スキルなどをすべて“棚卸し”する。

・2日目:これらをもとに、各メンバーが解決策を出し合う。

・3日目:提案された解決策の中からプロトタイプに採用する案を決定

・4日目:プロトタイピング

・5日目:プロトタイプのテストを実施。

 

 

www.youtube.com

 

 

http://atraetech.tumblr.com/post/120607240283/社内でデザインスプリントをやってみた

atraetech.tumblr.com

 

 

www.slideshare.net

 

・従来の開発プロセス

f:id:hamamuratakuo:20160101000133j:plain

 

・従来の開発プロセスの欠点

f:id:hamamuratakuo:20160101000150j:plain

 

・従来の開発プロセスの欠点の改善策=デザインスプリント

f:id:hamamuratakuo:20160101000201j:plain

 

 

www.slideshare.net

 

 

www.gv.com

 

●デザインスプリントまとめ

・要領良く開発している人たちには、それなりの手法がある。

・デザインスプリントとは、「デザイン思考」とIDEOでやってる方法を基にして、Googleベンチャー企業向けにカスタマイズした開発手法。

・デザインスプリントでは、フィードバックを早くすることに焦点を当てている。

・時間に制限を設け、プロトタイプ(ひな型)は1日で作る。

・プロトタイプは汚くて良い。

・(1)アイデアの練り直しと、(2)改善案に基づく作り直し、のプロセスを素早く回す。

 

(参考) 

デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

デザイン思考が世界を変える (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

 

超図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す

超図解「デザイン思考」でゼロから1をつくり出す

 

 

プロトタイプを何回も練り直すのがポイントだな!

プロトタイプの段階なので、作るのに時間をかけなくて済む=時間短縮につながる。