浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

Learn or Die 死ぬ気で学べ

AIの開発で有名なPreferred Networks社の宣伝本を読んでみました。 仕事のモチベーションに関する考察が参考になりました。 Learn or Die 死ぬ気で学べ プリファードネットワークスの挑戦 作者:西川 徹,岡野原 大輔 発売日: 2020/03/18 メディア: 単行本 目…

バーナーリスト

ToDoリストの書き方で良い方法がありました。 それは「時間術大全」という本で紹介されている「バーナーリスト」というやり方です。 時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 作者:ジェイク・ナップ,ジョン・ゼラツキー 発売日: 2019/06/20 メディア:…

「不便益」という発想の転換

面倒くさいと感じると行動が停滞して、目標を達成できない場合があります。 行動のブレーキになる「面倒」を解決する方法を日々模索していますが、ヒントになる本がありました。 「不便益という発想 ~ ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを…

AIの音声合成ソフト「CeVIO AI」がすごい!

YouTube動画を作成するとき、音声は人間による読み上げでも良いのですが、音声合成ソフトを使うと読み間違いがなくなるのでナレーションで重宝します。 これまで音声読み上げソフトには「VOICEROID」(ボイスロイド)を使っていました。 hamamuratakuo.haten…

デジタルトランスフォーメーション

はてなブックマークを見ていたら、リモートワークの記事がありました。 www.sakura.ad.jp 記事中に「デジタルトランスフォーメーション」という用語がありました。 ■検討中の今後のオフィス案 業務スペースではなくイベントなどが開催可能なコミュニケーショ…

戦争の体験談から気付く現代の恵まれた環境

勉強の心構えについて検索したら、興味深い戦争体験談がありました。 www.google.com 学習塾の記事などがヒットする中で、ちょっと他とは毛色が違う、異色の文章がありました。 http://www.scn-net.ne.jp/~grakam/benkyou.htm www.scn-net.ne.jp 記事の筆者…

イラストレーター・カネシゲタカシ

分かりやすい解説イラストを描く方がいました。 イラストレーターのカネシゲタカシさんです。 pinewood.blog.jp プロフィール ja.wikipedia.org カネシゲ タカシ(1975年10月22日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ミュージシャン。元お笑い芸人で、…

入門テクニカルライティング

最近、プログラミングの説明などを分かりやすくしたいと思いました。 テクニカルライティングの参考書を読んで、文章の書き方を改善してみたいと思います。 プログラミングの本を多数書いている高橋麻奈さんの「入門テクニカルライティング」という本が参考…

ぬいぐるみの写真集

ぬいぐるみの写真集がありました。 Much Loved 作者:Nixon, Mark 発売日: 2013/10/29 メディア: ハードカバー 愛されすぎたぬいぐるみたち 作者:マーク・ニクソン 発売日: 2017/06/13 メディア: 単行本 AIが発達してロボットが簡単に作れるようになったら、…

電子工作って面白いね!(M5Stack、ESP32、Arduino)

「M5Stack」という電子工作キットでパルスオキシメーター(血中酸素濃度測定器)を作ってみました。 hamamuratakuo.hatenablog.com 自分でハードウェアを作れるって、とても面白いことですね! …こうなると、3Dプリンターとかでオリジナルの便利な道具をいろ…

M5Stackでパルスオキシメーターを自作する方法

最近、新型コロナウィルスの感染拡大の影響でパルスオキシメーター(血液中の酸素濃度測定機器)が品薄になっています。 パルスオキシメーターについて検索していたら、簡単な自作方法が公開されていました。 電子工作の知識ゼロでも30分程度で作れたので、…

AIで作曲できるAmazon DeepComposer

新型コロナの影響でリモートワークが推奨されています。 ある会社のリモートワークの作業環境が紹介されていました。 半分ネタだとは思いますが、リモートワークの質を良くするために、音楽を活用する工夫が興味深かったです。 AWS DeepComposerとは? 料金 …

Googleデータスタジオで記録をグラフにしてみよう!

日々の活動データを記録したら、それを見やすいグラフにする方法が紹介されていました。 最近の新型コロナ騒動でリモートワークが推奨されていますが、仕事のペース配分を把握するのに役立つと思います。 hum-id.jp スマホアプリ等で記録したデータを加工し…

話題の翻訳サービス「DeepL」

AI

新しい翻訳サービスの精度が良いと話題になっていました。 それは「DeepL」という翻訳サービスです。 https://www.deepl.com/home www.deepl.com www.deepl.com ブラインドテストでは、オンラインで使える様々な翻訳システムで訳した文章とDeepL翻訳で訳した…

集中の時間を延ばす方法

目標達成の鍵は「一点集中」です。 集中力が、ゴールに向かう時間を短縮する要因ですね。 集中力を高めて、集中の時間を延ばす方法にはどんなやり方があるのでしょうか? ネットで検索して、他の人のやり方を参考にしてみました。 情報源 Google検索の参考記…

プログラミング学習に必要な言語能力

プログラミング学習に必要な能力は、国語力というお話がありました。 まず一番最初に国語の勉強をしっかりやって、言葉の使い方を習得しておかないと、他の勉強もうまくいかないんですね。 www.nature.com nazology.net アメリカの研究者らによって行われた…

スプロケットに固着したロックリングの外し方

自転車のホイールを交換して、スプロケットも外そうとしたら、ロックリングの締め付けが固くて、手の力では回りませんでした。 どうやってロックリングを外したら良いか?検索したらうまいやり方が紹介されていました。 参考サイト テコの原理を使って回す方…

オープンウィンドウ64で目標を視覚化

「一流の達成力」という本で、目標や計画を図にする方法が提案されていました。 「オープンウィンドウ64」という図で、目標や計画を1枚の紙にまとめて眺めてみると、全体を把握しやすいので便利です。 一流の達成力 作者:原田隆史,柴山健太郎 出版社/メーカ…

声優によるオーディオブックの作成

はてなブックマークを見ていたら、声優が増えて淘汰されているという話題がありました。 toyokeizai.net 300の椅子を1万人以上が奪い合っている 声優の仕事は倍率が高くて、新人にはなかなか仕事が回って来ないみたいです。 声優は、自分で仕事を作れません…

ブチ抜く力

ヨザーさんの本を拝読。 いつもネタとして扱われがちだけど、言ってることはわりとまともだと思いました。 ブチ抜く力 作者: 与沢翼 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2019/03/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 目次 出版社…

伝わる絵の描き方

絵の描き方を分かりやすく解説した本がありました。 「伝わる絵の描き方」という本です。 線一本からはじめる伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法 作者: OCHABI Institute 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2018/03/16 メディア: 単行本(ソフトカ…

無料で使える音楽制作ソフト、Rolandの「Zenbeats」

はてなブックマークで、Roland社の新しい音楽ソフトが注目を集めていました。 ・Roland社の「Zenbeats」公式サイト www.roland.com ・Zenbeatsの紹介記事 icon.jp ローランドが新製品、「Zenbeats(ゼンビーツ)」を発表。「Zenbeats」は、iOS/Android/Mac…

サイボウズのアニメ「働き方改革」

ゆるいかんじのアニメがありました。 サイボウズ社が公開している「働き方改革」というアニメです。 cybozu.co.jp (内容はともかく)画風が良いと思いました。 どうやって作成しているのでしょうか? アニメ作者 アニメの作者は内山勇士さんというアニメー…

プロトタイプの重要性=心理的安全性の確保

プログラミングをしていて、プロトタイプ(試作品)は重要だなー!と改めて実感しました。 最初から完璧を求めてしまうと、失敗を許容できない気分になってしまいますが、 最初から完璧を求めず、何度でも失敗して良いと思えば気楽にやれます。 完成度を徐々…

ブリコラージュ思考

目標を実現する方法として「ブリコラージュ思考」という考え方が提唱されていました。 『結果を出す人は「ブリコラージュ」で考える』という本で紹介されています。 結果を出す人は「ブリコラージュ」で考える 作者: 高倉豊 出版社/メーカー: かんき出版 発…

時短メニューのアイデア

「ハードコア弁当」という弁当が提唱されています。 ご飯の上におかずを1品のせるだけのシンプルメニューだそうです。 www.hotpepper.jp ハードコア弁当 作者: ホイップ坊や 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2018/02/23 メディア: 単行本(ソフトカ…

生産性を高める1日の時間サイクル

時間は貴重です。 1日の時間の使い方は、人それぞれですが、どうせならうまく使いたいです。 同じ仕事や勉強などをやるにしても、どの時間帯に配置するのが良いでしょうか? 時間の使い方について、参考になる提案がありました。 president.jp 朝シフトを始…

無料で使えるゴシック体フォント「Adobe 源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」

無料で使えるゴシック体のフォントを探してみました。 sitebk.com Adobeが開発した無料のフォントが紹介されていました。 forest.watch.impress.co.jp 「源ノ角ゴシック」(Source Han Sans)というフォントです。 Adobe Systems Incorporatedが開発したオー…

開発をスムーズにするUDBの3ステップ

プログラミングをうまくやるための方法が提案されていました。 プログラミングに限らず、他の作業にも当てはまる汎用的な考え方だと思ったのでメモしておきます。 第1ステップ 理解 第2ステップ 設計 第3ステップ 構築 UDB デザインスプリント gigazine.net …

液晶ペンタブレット XP-Pen Artist12

パソコンでイラストを描くとき、ペンタブレットがあると便利です。 普通のペンタブレットでも絵は描けますが、液晶のペンタブレットで描けば見たままに描けます。 WYSIWYG - Wikipedia WYSIWYG(アクロニム: ウィジウィグ)とは、コンピュータのユーザインタ…