浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

Illustratorの基本ルール

しばらくIllustratorを使ってなかったら、ちょっと使い方を忘れてしまったので復習w

Illustratorの基本ルール」という本で、パスファインダーを復習してみます!

 

 

目次

基礎編 Basic Knowledge

Lesson 01

 Illustratorの概要と基本
  Adobe Illustratorとは
  べクトル画像とピクセル画像
  Illustratorワークスペース
  【コラム】ワークスペースの保存
  コントロールパネル
  パネルドックとパネル
  ツールパネル
  ドキュメントウィンドウとアートボード

 

 新規ドキュメントの作成とカラー設定
  新規ドキュメントの作成
  CMYKとRGB
  「カラーモデル」の確認
  カラー設定とカラーマネジメント

 

Lesson 02

 パスの基本を理解する
  パスの基本
  パスの描画方法
  アンカーポイントや方向点の編集
  アンカーポイントの連結
  パスの分割と削除
  便利な描画ツール

 

 フリーハンドの線を描く
  [ブラシツール]の使い方
  [鉛筆ツール]の使い方
  【コラム】[ペンツール]と[鉛筆ツール]の違い

 

 「線」を極める
  [線]パネルの基本
  破線を描画する
  [線]を[塗り]に変換する
  1つのオブジェクトに複数の線を設定する

 

Lesson 03

 オブジェクトに色を付ける
  オブジェクトの[塗リ]と[線]
  [スポイトツール]で色をコピーする
  グラデーションを使いこなす
  スウォッチを使用して色を付ける
  【コラム】特色(スポットカラー)の指定方法
  よく使用する色を[スウォッチ]パネルに登録する
  カラーグループを登録する

 

Lesson 04

 オブジェクトを変形する
  オブジェクト変形ツールの種類
  オブジェクト変形ツールの使い方
  [自由変形ツール]を使用したオブジェクトの変形
  [変形]パネルによるオブジェクトの変

 

 [エンべロープ]機能の活用
  ワープオプション
  エンべロープメッシュ
  パスの形状に合わせてオブジェクトを変形する
  変形の編集と解除

 

 その他の便利な変形方法
  オブジェクトの線や効果も拡大・縮小する
  複数のオブジェクトを一括で変形する
  その他のオブジェクト変形ツール
  [線幅ツール](CS5以降)

 

 オブジェクトの不透明度と描画モード
  透明機能をマスターする
  オブジェクトを徐々に透明にする[不透明マスク]
  不透明マスクの編集
  描画モードの設定

 

Lesson 05

 オブジェクトの基本操作
  [オブジェクト]メニューを使いこなそう
  オブジェクトの重ね順を変更する
  複数のオブジェクトをグループ化する
  オブジェクトをロックする
  オブジェクトを非表示にする
  操作を取リ消す

 

 オブジェクトを整列する
  [整列]パネルの使い方
  アートボードやキーオブジェクトを基準に整列させる
  グリッドを使ってオブジェクトを整列させる
  ガイドを使ってオブジェクトを整列させる

 

 レイヤーを理解する
  レイヤーとは
  [レイヤー]パネルの基本操作
  オブジェクトをレイヤー間で移動する
  サブレイヤーを作成する
  【コラム】レイヤーを結合する

 

Lesson 06

 オブジェクトを合成する
  オブジェクトを型で抜く
  オブジェクトが重なる部分を透明にする[複合パス]機能
  クリッピングマスクによる切リ抜き
  [ブレンドツール]で変化をつける

 

 パスファインダーによるオブジェクトの合成
  パスファインダーの基本
  単純なオブジェクトを合体して複雑なオブジェクトを作成する
  オブジェクトを分割して複雑なオブジェクトを作成する
  パスファインダーでオブジェクトを型抜きする

 

 効果とフィルタ
  効果とフィルタの違い
  効果やフィルタの適用方法
  オブジェクトを変形する[効果]と[フィルタ]
  効果ギャラリーを利用する(CS2以降)
  オブジェクトに影を付ける
  オブジェクトの角を丸くする
  オープンパスの端を矢印にする
  オブジェクトの形状を指定して変形する
  べクトル画像をビットマップ画像に変換する
  オブジェクトを点描風のイラストに変換する
  イラストをアート作品やスケッチのように加工する
  [線]に[効果]を適用する
  [効果]を編集・解除する
  【コラム】[効果]とその他の機能の使い分け

 

Lesson 07

 文字入力と文字組みの基本をマスターする
  基本は[文字]パネル
  フォントの設定(スタイル・サイズ)
  行送りの設定
  水平比率・垂直比率の設定
  カーニング・トラッキングの設定
  文字ツメの設定
  アキ(左/上)・アキ(右/下)の設定
  べースラインシフトの設定
  文字の回転の設定
  下線・打ち消し線の設定
  言語の設定
  縦中横の設定
  割注の設定
  文字揃えの設定
  文字スタイルの設定
  [文字ツール]を使用して文字を入力する
  【コラム】組み方向の変更
  【コラム】商用印刷で出力できるフォント
  パスに沿って文字を入力する
  パスの中に文字を入力する
  【コラム】[文字ツール]によるパス上文字・エリア内文字の入力

 

 Illustratorの文字組み徹底詳解
  [段落]パネルによる文字組み
  行揃えの設定
  インデントと段落のアキの設定
  禁則処理
  文字組み・ハイフネーションの設定
  ぶら下がリの設定
  分離禁止処理の設定
  分割禁止処理の設定
  繰り返し文字の処理
  エリア内文字に段組みを設定する
  複数のテキスト工リアに文字を流し込む
  テキストの回リ込み設定

 

 文字組みを極める1つ上のテクニック
  異体字特殊文字の使用方法
  合成フォントの作成
  文字のアウトライン化
  スタイルの登録と適用
  【コラム】スタイルを別のマシンと共有する

 

Lesson 08

 画像の配置と加工の基礎知識
  画像の配置
  配置画像の確認
  画像にマスクを設定する
  不透明マスクを設定する
  画像の解像度を確認する

 

 Illustratorを極める1つ上の便利な機能
  画像をイラストに変換する(CS2以降)
  シンボル機能の利用
  インスタンスの編集
  3D効果
  3Dオブジェクトにシンボルをマッピングする
  グラデーションメッシュによる複雑なグラデーションの作成
  グラデーションメッシュの編集
  アクション機能による処理の自動化
  アクションの作成
  アピアランス機能によるオブジェクトの管理
  【コラム】各属性値をグラフィックスタイルに登録する
  さまざまな形状のグラフを作成する
  表示領域を変更する便利なツール
  【コラム】よく使用するショートカットキー

 

Lesson 09

 正しいフォーマットでファイルを保存する
  ファイルを保存する
  Adobe Illustrator形式(拡張子:ai)
  Illustrator EPS形式(拡張子:eps)
  Adobe PDF形式(拡張子:pdf)
  Illustrator Template形式(拡張子:ait)
  Web用にファイルを保存する

 

 失敗しない入稿データの作リ方
  トリムマーク(トンボ)の作成
  リンク画像と埋め込み画像の扱い方
  フォントの問題
  文字のアウトライン化
  オーバープリントの設定
  【コラム】リッチブラックの設定
  [不透明度]を設定した際の注意点
  【コラム】環境設定を整える

 

実践編 Case Study

Case Study 01
 グラデーションと透明効果を使って透明感のあるフライヤーを制作する

Case Study 02
 シンプルな図形を組み合わせて、立体的なキャラクターを作成する

Case Study 03
 写真をトレースして、リアルなイラストを描き起こす

Case Study 04
 ブレンド機能とグラデーション機能を使用して立体的で光沢のある球を作成する

Case Study 05
 単純なパターンを活かして、70年代風の雰囲気に仕上げる

Case Study 06
 グラデーションメッシュを適用して温かみのあるイラストを描画する

Case Study 07
 街の雰囲気が伝わるような立体的なマップを作成する

Case Study 08
 [ブラシライブラリ]を活用して水墨画風のイラストを作成する

Case Study 09
 [3D]効果を使用して立体的なボトルを作成する

Case Study 10
 基本的なツールを使用して立体的なチョコレートを描画する

Case Study 11
 [ライブトレース]機能で画像を加工して雑貨ショップのDMを制作する

Case Study 12
 [ペンツール]で描画した線画をネオンサインのように光らせる

Case Study 13
 アール・ヌーボー風の装飾と人物を組み合わせてレト口な雰囲気のイラストを作成する

Case Study 14
 精徴なイラストにグラデーションを適用してリアルなオートバイを描画する


APPENDIX パネルー

 

出版社情報

SBクリエイティブ:Illustratorの基本ルール -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック-[デザインラボ]【CS5/CS4/CS3/CS2/CS 対応】

 

著者紹介

三浦 悟(Sunny Sizes)
[URL] http://www.sunnysizes.com/

 

www.sunnysizes.com

 

書評

パスファインダーの説明(p.40)が分かりやすかったです。

 

f:id:hamamuratakuo:20170614160752j:plain

 

f:id:hamamuratakuo:20170614160808j:plain

 

パスファインダーを使用してオブジェクトを合成すると、ペンツールでトレースするのが面倒くさいイラストも、シンプルな図形の組み合わせで描画できますね?

 

パスファインダーの練習をして、各ボタンの機能/意味をすぐに思い出せるようにしておきたいです。