浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

YouTuberは暇つぶしの相手?

昔あったものがなくなって、今は違う形になっているものがある。

YouTuberは、「暇つぶしの相手」という意見があった。

YouTuberの人気ランキング、コンテンツの人気ランキングって、どんなのがあるんだろ?

 

youtuberって「一緒に遊んでくれる暇なお兄さん」なのでは

シロクマ先生のこれ読んでおもったんだけど。

http://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180125/1516862588

昔のマンガでよく「大学受験で3浪ぐらいしてて世間的には全然冴えないんだけどマンガとかゲームとかいっぱい持ってて子供相手に普通に遊んでくれるお兄さん」みたいなのがいたけど、youtubeの子供向けの空虚な動画(特に子供向けのおもちゃを使ってなんかやってる奴と、あとゲーム実況)ってポジション的に割とそれに近いんじゃないだろうか。

最近でいうと「僕だけがいない街」のユウキさんとか?ちょっと違うか。

かつて実社会で本当にそういう人がいたのかはわかんないけど、少なくとも今そういう人が自分の家に子供連れ込んだら確実に「事案」になっちゃうだろうし。

で、絶滅したその辺のポジションのニーズを見事に嗅ぎつけてうまい汁吸ってんのが今のyoutuberっていう。

 

僕だけがいない街」のユウキさん

 

僕だけがいない街 - Wikipedia

僕だけがいない街』(ぼくだけがいないまち、略称:僕街)は、三部けいによる日本の漫画作品。

白鳥 潤(しらとり じゅん) / ユウキさん

悟の友人であった近所に住む青年。当時23歳。軽度の吃音症持ちだが、ペーパークラフトが得意。

悟にとっては、自分を変えるきっかけを与えてくれた存在であり、尊敬する相手である。

「勇気を出して」が口癖で、悟の記憶の中の名前は「ユウキさん」だった。

 

f:id:hamamuratakuo:20180128103717j:plain

(via 人生やり直し物語「僕だけがいない街/三部けい」レビュー

 

YouTubeはテレビの代替

p-shirokuma.hatenadiary.com

 

市井の保育園や小学校では、YouTubeのコンテンツも共通の話題たり得る。

ピタゴラスイッチ」や「デザインあ」を知らない子どもは少なかろうが、それと同じぐらい、ピコ太郎やヒカキンのことを知らない子どもも少ない。

そしてYouTubeのあちこちで使われている東方や青鬼のキャラクター、それらの決まり文句などを子どもたちは知っている。 そういうのを見ていると、「ああ、YouTubeは、昭和時代の『くだらなくて低俗なテレビ番組』の代わりになっているんだなぁ」と思わずにいられない。

 

くだらないコンテンツの玉手箱・YouTube

YouTubeの、くだらない子ども向け動画を観ていていつも思うのは、「子ども向けに特化したくだらなさ」、ということだ。

 

大人がどんなにくだらないと思っているコンテンツからも、子どもは何かを学び取り、シナプスを発展させる一助にしていると私は思っている。

なぜなら、冒頭リンク先の筆者もおっしゃっていたように、そうやって過去の私達はくだらないものを楽しみながら生きてきて、とりあえず大人になれたからだ。

 

b.hatena.ne.jp

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

子供もあの虚無な内容自体を面白がってるというよりかは、虚無な連中が許可も取らずに好き勝手に使ってるおもちゃとかゲームとかの方に惹かれてる要素が結構強いように見える。

2018/01/26 08:27

b.hatena.ne.jp

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

今の時代、くだらないものをテレビでやったら、抗議きてあっという間にやめちゃうからなあ。youtubeって新天地でそれが流行るの分かる気がする。玉石混合だからいい部分もあるとは思う(見てないし子供も居ないけど

2018/01/26 07:36

b.hatena.ne.jp

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

ヒカキンとかを想定してる人が多いけど、言われてる動画ってたぶんこういうのやぞ。みんな見たことあるんか?素人の人形劇が永遠に続く。最近うちは子供が飽きてきて見なくなった。https://youtu.be/2I8OaQD8yeE

2018/01/26 07:04

b.hatena.ne.jp

 

www.youtube.com

視聴回数 126,971 回 

 

この低クオリティーなコンテンツで再生回数10万回超えてるって、逆にすごくない!?

人形劇…どころか、ぬいぐるみを手で直に動かしてるだけじゃんwww

「こんなの、誰でもできるわ!」と思っても、実際にやってみる人は少ないよね?

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

ポンキッキとかウゴウゴルーガとかピッカピカ音楽館とか同程度に虚無だったし、自分が子供の頃はあれのどこが面白いのか理解しないまま観てたぞ。ウェルメイドなコンテンツなら大丈夫なんて単純な話なのか?

2018/01/26 02:43

b.hatena.ne.jp

 

そもそも、子どもはコンテンツが面白いから見ているのではなくて、面白いか面白くないかの判断をできないけど、ただ外界への好奇心の延長線として、テレビやYouTubeを眺めてると。

→なるほど、確かにそんなかんじあったかも。

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

誰ぞも指摘してるがあの独特の息継ぎをしないテンポEテレではクックルーに見られるんだけど子供達にはすごく惹きつけられるみたい。テンポを早くした歌なんかも大受け。溢れる情報量。意味のある中身はない。コレ

2018/01/26 02:12

b.hatena.ne.jp

 

YouTubeトークは、基本「ジェットカット」。テンポが速くて短い尺の動画が好まれる?

 

hamamuratakuo.hatenablog.com

 

YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

義務教育で動画作成の基本(撮影・編集・シナリオ作成・関連法、等)を教えたほうがいいと思う。少し教えるだけでも、今のYouTubeから格段にレベルが上がるし、創造性・協調性・遵法意識の向上が期待できる。

2018/01/26 08:31

b.hatena.ne.jp

 

テレビとYouTube(インターネット)の最大の違いは、自分も情報発信する側に回れるってことだよね?

 

  • テレビ=単方向。視聴者は受動的に見るだけ。
  • ネット=双方向。視聴者は能動的に反応を返せる。自分でコンテンツも発信できる。

 

スマホ1台あれば、誰でも動画の撮影、編集、公開ができるから、そのうち子どもも参加していく時代になるだろう。

ビデオブログやビデオメール、ビデオチャットといった具合に、映像でメッセージを交換する時代になってきている。

暇つぶしの相手も、世界中から見つけられる。

 

さらに元ネタになってる記事を読んでみた。

nejiko.hatenadiary.com

 

娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。

そういうのをずーっと見ている。

たまに面白いコンテンツもあるけど基本的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。

 

どんな動画だろ?

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

うーん、確かに大人が見たら「何だコレ?」状態になるかも…。(汗)

以前、「少年ジャンプを楽しめなくなったら大人」というジョークがあったけど、本当そんなかんじ?

 

でもこの動画、よく見たら結構うまくできてる。ちゃんと映像のつなぎ目にトランジションが入ってるとか。

しかも、チャンネル登録が20万人以上!人気があってビビったw

 

こういう緩い動画?を見ると、「もっと気軽に作ればいいんだなー」と気付く。

 

サトウ先生 (id:AKTeacher)

「見る時間を制限する」というのは、とても教育的で有益なルールだと思います。

ちなみにYouTube動画ですが、ほとんどのYouTuberさん達は 自分の放送している番組が教育的であるかどうかまでは 考えていません。そこまで考えて投稿している人はごく僅か かと…。人の目を引き付け、チャンネル登録数者、視聴者数を増やし、広告収入が入ってくれれば それでいいのです。それは お金を出してくれるスポンサー側も同じです。

これがYouTubeの本質です。

 

b.hatena.ne.jp

 

子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

昔どこかで見た「初めてこの世界を見る子供にとってはセンスの良いものも悪いものも等しく輝いて見える」を思い出した

2018/01/24 22:05

b.hatena.ne.jp

 

先入観なしで見れば、クソコンテンツも楽しめる?

 

子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

親のわがままにしかみえない。

2018/01/24 21:16

b.hatena.ne.jp

 

大人になると無駄にプライドが増長して、自分が馬鹿だという事実を受け入れがたくなりがち?

 

YouTubeの虚無動画には賛否両論あるけど、どうせなら、時間を無駄にしないように、ただの暇つぶしだけじゃなくて、何か得られるものもあればいいかな?

 

 

超 暇つぶし図鑑

超 暇つぶし図鑑