浜村拓夫(・∀・)作品集

頭の中にあるイメージを表現できるデザイン力が欲しいです(><)

ビジネス

ハロウィンの歌 Something In My House

今年も、はや10月。 ハロウィンをモチーフにした商品は多い。 Dead or Aliveの「Something In My House」もその一つ。 That's The Way I Like It: The Best Of Dead Or Alive アーティスト: Dead Or Alive 出版社/メーカー: Camden International 発売日: 20…

商業高校の教科書「ビジネス基礎」

商業高校の教科書が話題になっていたので、読んでみました。 商業科高校の教科書「ビジネス基礎」を入手して読んでみてるけど、本当に商売の基礎が体系的に記述されていて素晴らしい。 これが、書店に売ってる似たような名前の「ビジネスマンの基礎」みたい…

デザインスプリントの肝は素早いプロトタイピング?

以前、Webサービスやアプリを早く作れるようになりたいと思い、Googleの「デザインスプリント」という開発手法について調べました。 デザインスプリントとは? デザインスプリントの参考書 ホワイトボードの代用にルーズリーフノートを活用 デザインスプリン…

Done is better than perfect. 完璧を目指すよりまず終わらせろ

今日言われた言葉。 Done is better than perfect. (完璧を目指すよりまず終わらせろ) → Facebookのモットーの1つ、とのこと。 (via Facebook Global Partner Summit に行ってきた) hagex.hatenadiary.jp Facebook、IPO申請書類に添付されたザッカーバ…

失敗の先にあるもの

独特のルーティンで話題になったラグビー日本代表の五郎丸選手。 五郎丸選手のインタビューで、参考になる考え方があったのでメモ。 blogos.com インタビューで彼が強調したのは、「失敗から学ぶ」という姿勢。 「この4年間、努力してよかった。失敗して初…

スマホ世代の購買行動「DECAX」(デキャックス)

広告には、いろんな媒体があります。 インターネットやスマートフォンが普及して、ユーザーの購買行動も、新しいパターンが登場してきました。 最近の広告は、「DECAX」(デキャックス)という考え方で作る場合があるそうです。(参考までにメモ) → CADEX -…

お金はお金より大切なものを守るためにある

「お金より大切なものはあるか?」という問いに即答できないとヤバイと思いますが、お金がないと回らない社会構造になっている以上、お金の存在を無視できません。 お金より大切なもの? お金で買えるものと、買えないものがある? 価値観は人それぞれですが…

音楽エンターセラピスト(音楽療法士)

はてなブックマークを見てたら、 「音楽療法士」 「音楽エンターセラピスト」 という職業があることを知りました。 www.keikotomanabu.net 歌やトークを盛り込んだ音楽プログラムを実践し、人を癒し、元気づける、そんな専門スキルを認定する資格。 銀座音楽…

決断の速い人が使っている戦略決定フレームワーク45 【目次】

仕事の生産性をアップするために、参考になりそうな本を読んでみました。 「決断の速い人が使っている戦略決定フレームワーク45」という本です。 決断の速い人が使っている戦略決定フレームワーク45 作者: 西村克己 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発…

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか 【目次】

私は要領が悪いので、仕事の進め方も下手です。 結果を出している、要領が良い人たちのやり方を参考にして、仕事の生産性を改善したいと願っています。 今回は、Amazonでベストセラーになっていた中島聡さんの本を読んでみました。 なぜ、あなたの仕事は終わ…

1万円起業 【目次】

私は自分に商売の才能がないことを日々実感しています。(涙) (でも、あまり気にしてなくて、やればできる!とも夢想していますw) 自分に不足している要素を検討して改善していくために、Amazonで参考になりそうな本を探してみました。 今回は、「1万円…

商品の開発=スキルのパッケージング

商品の作り方について、参考になる話がありました。 =今あるスキルを基にしてどんな商品を作れるのか?を検討する方法が紹介されていました。 president.jp POINT1:稼げるスキルをまずは書き出す 目安は100個。 持っているスキルをひたすら書き出していく…

自分で作るメリット

何かを作るとき、人・モノ・金・時間などのリソースが必要です。 制作で、外注と内製を使い分ける場合、試作品(プロトタイプ)は内製した方が良い、というお話がありました。 俺にとって俺というエンジニアの採用コストがゼロ円なのちょっとすごい気がして…

ビジネスモデルの確認をしよう!

はてなブックマークを見ていたら、金儲けの参考になりそうな知識が紹介されていました。(メモ) ●ビジネスモデルとは? 「ビジネスモデル」という言葉は、よく耳にしますが、明確な定義や内容を理解していませんでした。 グロービスMBAキーワード 図解 ビジ…

リピーター育成のトリガー

アップルストアが名称を変更する、というニュースがありました。 小売業では、顧客をリピーターに育てるための工夫が凝らされています。 アップルのような巨大企業であれば、コンサルタントも活用しているでしょうから、その手法から学べることもあるかな? …

困難は分割せよ

WBSでタスクを分割するとき、「定量的に割るより、定性的に割る方が良い」というお話がありました。 www.huffingtonpost.jp 6月1日に発売した『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』ですが、ブログでの宣伝が功を奏して2日に…

ざっくりPDCA

デザイン思考の骨格をなすPDCAについて、「ざっくりPDCA」という分かりやすい本がありました。 ざっくりPDCA 作者: HRインスティテュート 出版社/メーカー: 秀和システム 発売日: 2014/12/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る www.shuwas…

ゆるふわイラストを描こう!

絵を描くとき、TPOに応じて画風(労力=時間)を使い分けたいです。 (1) 写実的: 基本は、見たまんまの光景を絵として描けること。 (2) 図解: インフォグラフィックのようにキッチリした製図。 (3) マンガ: 記号としての絵。最低限の情報が伝われば良いポ…

民進党のロゴマーク募集中

民進党がロゴマークのデザイン案を募集していました。 www.dp-koubo.jp 民進党は、綱領において「自由」「共生」「未来への責任」を結党の理念として掲げています。また先に発表したポスターには、「国民とともに進む。」とのキャッチフレーズを掲げました。…

会社を作るなら合同会社が良さげ!?

会社を作るだけなら、誰でもできます。 問題は、作った後、利益を出し続けて、存続できるかどうか? ●株式会社 VS 合同会社 社畜をやめて自営業になるなら、他人から指図を受けずに、好きにやりたいもんです。 株式会社と合同会社を比較した場合、それぞれに…

「面倒くさい」の解決方法

最近、「面倒くさい」(=行動のブレーキ)について研究してますw ・「面倒くさい」と感じたとき、何が面倒くさいのか?(原因) ・その「面倒くさい」を解消するためにはどうしたらよいか?(解決策) 結論:「事前の準備」が、「面倒くさい」の解消に役立…

「教えて君」キャラの一般化と、FAQ蓄積の必要性

生産性を上げるコツは、 「気軽に質問して、疑問点を即座につぶすこと」 という話がありました。 simplearchitect.hatenablog.com ・アメリカのエンジニアの生産性の高さの原因は何か? ・気軽に「聞けないこと」が生産性を阻害している。 ・気軽に聞くため…